グリニッジ天文台への行き方は3通り!

2017年1月4日

royal_observatory_greenwich

(画像:http://en.wikipedia.org/wiki/Royal_Observatory,_Greenwichより)

 

町全体がユネスコの「世界遺産」に指定されているグリニッジ。
世界中の時間はここグリニッジを基準として1884年から計測されています。

せっかくロンドンへ観光に来たなら、ロンドンの景色を存分に楽しみながらグリニッジまでちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか?
(セントラルからおよそ40分ぐらいで到着します。)

グリニッジへの行き方は主に3通りあります。

[adsense]

グリニッジ天文台への行き方

 

1. 電車を利用する

1. チャリングクロス駅(Charing Cross)より、ルイシャム駅(Lewisham)行きのナショナルレール(Southeastern:国鉄)に乗車、ルイシャム駅で下車。
2. ルイシャム駅から、DLR Station(ドックランド・ライト・レールウェイ)で無人運転電車に乗車、カティ・サーク・マリタイム・グリニッジ駅(Cutty Sark for Maritime Greenwich)で下車します。

 

2. ボートを利用

1. ロンドン・アイ(London Eye)、エンバンクメント(Embankment)、ブラックフライアーズ(Blackfriars)、ロンドン橋(London Bridge)といった埠頭(pier)からボートに乗船します。
2. グリニッジ埠頭(GREENWICH PIER)で下船します。

ボートを利用すると、ロンドン内の色々な観光名所を眺めることができます。

 

3. バスを利用

1. ラッセル・スクエア駅(Russell Square Station)を出発する「188番」のバスに乗車。
2. National Maritime Museum(国立海洋博物館)で下車します。
3. グリニッジ天文台までは5~10分の徒歩になります。
急な坂道もあるため、歩きやすい服装でお出かけになることをおすすめします。

グリニッジ天文台の入場料は、大人9.5ポンド、カティ・サークは13.50ポンドです。
もし、両方を見たいならコンボ・チケット18.50ポンドがお勧めです。
(子供は、グリニッジ5ポンド、カティ・サーク7ポンド、コンボ8.5ポンド、ファミリー(大人2人、子供2人の場合もコンボ・チケットの方がお得です)

グリニッジ天文台に訪れたなら、周辺のアンティークショップ店、本屋、マーケットを見て歩くのも楽しいですよ。

 

合わせてみておきたい「クイーンズ・ハウス」

また、入場料が無料のクイーンズ・ハウスは、英国での最初の建築家といわれたイニゴー・ジョーンズがデザインしました。
この建物はチャールズ1世の妻ヘンリエッタ・マリアが使用しました。
現在、このクイーンズ・ハウスははオリジナルの形に復元されています。

クイーンズ・ハウスでぜひチェックしておきたいところは、立法正方形の部屋、美しいチューリップの階段と呼ばれる螺旋階段です。

グリニッジ天文台公式サイト http://www.rmg.co.uk/royal-observatory
住所:Blackheath Ave, London SE10 8XJ
営業時間:月曜日-日曜日(10時-17時)