シャーロック・ホームズ博物館(ロンドン)はお土産もお洒落!

(画像:http://en.wikipedia.org/wiki/Sherlock_Holmes_Museumより)
世界的に有名なアーサー・コナン・ドイルの推理小説「シャーロック・ホームズ」。
19世紀後半から20世紀前半にかけて出版された小説だというのに、21世紀の今でもかなりの人気ぶりです。
特にイギリスでは、著名人もシャーロック・ホームズの研究会で熱く語ったり、論文を書いたりするほどです。
そういった熱狂的なファンのことを「ホームジアン」または「シャーロキアン」などと呼ばれています。
1度でもシャーロック・ホームズを読んだり、映画を観たことがあるなら、ロンドン観光の際は「シャーロック・ホームズ博物館」にも立ち寄ってみてください。
[adsense]
シャーロック・ホームズファンにはたまらない
小説の中のシャーロック・ホームズの住所は「ベーカー通り221b番地(221b Baker Street)」。
この住所は架空の住所なのに、世界で最も有名な住所と言われています。
実際にこのシャーロック・ホームズ博物館があるのは「ベーカー通り237-239番地」です。
(私はこのことを忘れて「221b Baker Street」を探してうろうろしてしまったことがあります!)
博物館の前までたどり着くと、緑字に金文字の気品のある外装が見えてきます。
そして、入り口にはちゃんと「221b番地」とサインが掲げられています。
館内には、数多くあるシャーロック・ホームズのストーリーから再現されたアイテムや人形が展示されています。
作品が分かる人にはピーンと来ることでしょう。
この博物館が使用している建物は、この通りで唯一現存しているビクトリア形式のもの。
その昔、実際に、下宿屋として使用されていました。
あなたがファンなら、再現されたシャーロック・ホームズゆかりのアイテムに囲まれて雰囲気を存分に堪能できることでしょう。
所要時間は1~2時間ですが、ファンの方は発見するものがあちこちにあるでしょうから、もう少しかかるかもしれません。
「シャーロックホームズ博物館 のお土産」さすが紳士の国イギリス
「さすが紳士の国イギリス!」
と、思わず微笑んでしまうほど、館内のお土産は素敵なデザインのアイテムがたくさんあります。
ホームズファンじゃなくても思わず手が出てしまいそうなシャーロック・ホームズの帽子、パイプ、「221b」の住所が刻印された
プレート、文房具やキーホルダーなど、素敵なデザインのグッズがたくさん揃っています。
お土産にしたら喜ばれそうです。
公式サイト(http://www.sherlock-holmes.co.uk/)でどんなグッズが揃っているかチェックすることができます。
ベイカーストリート駅もシャーロック・ホームズが!
もし、地下鉄(Tube)で移動をするなら、最寄りの駅である「ベイカー・ストリート駅(Baker Street Station)」で「シャーロック・ホームズ」を探してみてください。
こんなところにイギリス人のユーモアを見つけることができます。

(画像:http://www.geograph.org.ukより)
シャーロック・ホームズ博物館のチケットが値上がりした?
現在(2015年5月7日現在)のシャーロック・ホームズ博物館のチケット(入場料)は、以下の通り。
・大人10ポンド
・子供8ポンド
数年前は大人6ポンドだったのに10ポンドに値上がりしてしまいました。
でも、建物の雰囲気だけでなく、シャーロック・ホームズやワトソン博士ゆかりのアイテム(再現したものですが)など、見ておきたいものが盛りだくさんなので、10ポンドの価値はあるかと思いますよ。
シャーロック・ホームズ博物館のアクセスなど
最寄り駅(Tube:地下鉄):Baker St.(ベーカー・ストリート駅)
開館時間:9時半~午後6時(クリスマスを除く年中無休)
入場料(チケット):大人6ポンド、子供8ポンド。